この度は、こちらの大学で知り合った日本人の友人たちとミュンヘン3泊4日旅行をして来ました。
初日は2人でバイエルンvsシャルケ戦を観戦。
2日目以降は別の二人が合流して、2日目ミュンヘン観光→3日目ノイシュバンシュタイン城訪問の流れ。そんなこんなで1日目。
■目次
《移動》Göttingen/ゲッティンゲン→München Hbf/ミュンヘン中央駅
サッカーの試合が15:30キックオフ、宿のチェックインは13:00。
チケットの値段も加味して、7:02出発のICE(地球の歩き方曰く、「超特急」)を格安チケットで19€(1€=¥120→¥2280[以下同一レート計算])で購入。
以前オクトーバーフェストに行った際には高速バスを利用しましたが、7時間バスはさすがにキツイので、ICRをチョイス。
以前オクトーバーフェストに行った際には高速バスを利用しましたが、7時間バスはさすがにキツイので、ICRをチョイス。
車内にはバイエルンサポーターとシャルケサポーターがたくさん居ました。
ボックス席の窓にチーム旗を掲げてるサポーターが居たりして、サッカー文化をしみじみと実感。
11:26にミュンヘン中央駅に到着。

中央駅にあるファンショップでバイエルンのユニフォームを購入し、チェックインまでは時間があったので、ラーメン店へ。
購入したトーマス・ミュラー選手のユニフォーム。

購入したトーマス・ミュラー選手のユニフォーム。

昼食 TAKUMI München
友人と、ICEの車内で散々日本の美味いラーメンの話をしてしまったので、朝食をまともに摂っておらず空腹だったのもあり、食べないわけにはいかないだろ!と。
12時の開店と同時に入って、50分ぐらい滞在したかと思います。


詳しくはこちらの記事をご覧ください。
《宿》Pension Belo Sono
ミュンヘン中央駅からのアクセスが良くリーズナブルな宿を、とのことでこちらに。Booking.comで。
中央駅からU-Bahnで2駅、Schwanthalerhöhe(シュヴァントハーレアヘーエ)駅から徒歩5分。
徒歩2分圏内にImbiss(インビス・ピザやケバブなどの軽食)店とスーパーマーケットがあります。
1泊1部屋69€(¥8280)。
部屋はとても綺麗。洗面とテレビ付き。


こちらから指定したチェックイン時間を1時間過ぎましたが、問題なく手続きできました。
トイレシャワーは共用で、シャワーは途中でお湯が出なくなったりするので少し注意が必要。
トイレシャワーは共用で、シャワーは途中でお湯が出なくなったりするので少し注意が必要。
共用の食器と冷蔵庫もあります。
立地、環境、値段等考えるととてもオススメのお宿!次ミュンヘンに行くことがあったらまた泊まると思います。
Pension Belo Sono(Booking.com)
ブンデスリーガ観戦(バイエルン・ミュンヘンvsシャルケ04@アリアンツ・アレーナ)
詳しくは別記事に書きましたので宜しければこちらをご覧ください。
こんな様子でした。
帰宅・就寝
先述のように宿から徒歩2分のところに軽食店とスーパーがあったので、まずはピザを食べてからスーパーへ。
スーパーでお酒とつまみなどを買い宿へ。
宿にはまな板もナイフもあったので、ベーコンを男二人で。
ミュンヘン旅行1日目、終了です。