いつもの美容室に髪を切りに行ったんですが、僕の「美容師さんって定年の概念は持ってるんですか?」という質問から、「美容師はロボットに置き換わるのか」という話題になり、最終的には散髪文化の興りと、自由・幸福と散髪の関係の話に。
どういうことかと言えば、
・前提として、選択肢が多い(自由である)ことこそが幸福の根源
・散髪は食事や睡眠に比べれば、生きる上では副次的なものに過ぎない
・いつか、散髪することが”必需品”でなく”贅沢品”の一つになる日が来るだろう
・つまり、散髪は”必需品”でなくあくまで「幸福を支える”自由(選択肢の多さ)”を担保するもの」という立ち位置になるのでは無いか
という話でした。
続きを読む 自由と幸福と散髪と