LEBENSREISE(レーベンスライゼ)をご訪問いただきありがとうございます。
サイト管理者の宮出です。
このサイトでは、
「自分が書きたいこと×社会に少しでも有益になること」
の掛け合わせを意識しながら、旅行記、趣味のこと、世評などなどうんぬんかんぬん、好きなことを好きなように書かせていただいています。
サイトの原型は2016年頃、ドイツ留学中の記録を残そうと思い立ち『TRAVELPHOTOS』という名前で作成したブログにさかのぼります。
サイトの立ち上げ以降、主に旅行の記録や撮影した写真を細々と投稿してきました。
ですが社会人3年目を迎えた2021年、「自分が書きたいこと×社会に少しでも有益になること」のうち、「社会に少しでも有益になること」をより追求したページ作りをできないだろうか、との考えに思い至りました。
自分が書きたいこと、自分にしか書けないこと、なおかつより社会に有益なこととは何だろうか?
そう自省すること半年ほど、たどり着いた結論は
「社会人3年目の自分が持っているノウハウ」
を存分に書き付けることでした。
友人知人に言われて気づかされたのですが、自分は同年代の人たちに比べてこんな部分に強みがあるようです。
・何かを習慣化して継続する力がある
・本をたくさん読んでいる
・社会のこと、国のことを考えている
ただ、「○○の才能がある」と褒められたようなことはなく、”そこそこ”な能力で様々なことに取り組んできました。
上にあげた3点も、決して才能が無ければできないことではなく、少し考え方を変えれば誰にでもできるようになることだと思います。
そんな”そこそこ”を目一杯に活かして生きている自分の考え方やノウハウは、同じような境遇の人たちがよりよい日々を過ごす手助けになるのではないか?
これが「社会人3年目の自分が持っているノウハウ」を発信することに意味があるのではないかと考えた理由です。
『若手社会人心得帖』を中心に自分のノウハウや考え方を執筆することに軸を移していますが、雑多な話題もも引き続きブログに書き連ねています。
細く長く、当サイトにに目を掛けていただければこれに勝る喜びはありません。
最後までお読みいただきありがとうございます。
何かございましたら、各投稿のコメント欄、もしくは以下のアドレスにご連絡ください。
taichi.miyade@lebensreise.jp
TAICHI MIYADE
LEBENSREISE