Taichi Miyade のすべての投稿

世界最高峰のロックバンドColdplayをドイツ・ライプツィヒで。

久しぶりに、ロックバンドのライブを観てきました!今回はColdplayをドイツで。
なぜColdplayを観ることにしたのか、初めてColdplay観ての感想などなど、色々書きたいように書こうと思います。
宜しければ、のんびりとご覧ください。
2017/6/14 ライプツィヒ(ドイツ)

Coldplayとはどういうバンドなのか

一応Coldplayについての軽い説明を。
Coldplayは英国ロンドンで1997年に結成されたバンド。2000年のデビューアルバムから大ヒットとなり、バンドの人気はどんどんと拡大。グラミー賞も何度か受賞しています。

楽曲の特徴は、音数の少ない演奏と、ファルセットを効果的に使った温かくも切ないボーカル。
最近ではEDMの要素も積極に取り入れられて、ピアノ×ロック×EDMといった、彼らにしかない特徴を持った楽曲が次々に発表されています。
日本国内でも、東京ドーム公演を行うなど海外アーティストの中でもとても人気があります。

 

Coldplayに興味を持ったきっかけ

そんなColdplay。なぜ興味を持ったかといえば、もちろん、有名だから。笑
そこまで思い入れがあって聴いていたわけではないですが、アルバムは3枚ほどWALKMANに入っていました。
比較的初期のアルバムだったので落ち着いた曲が特に多かったんですが、留学中に沈んでいるときに聴いていたらしっくり来て、ライブを調べたらドイツ公演があったので即確しました!
というわけでチケットはネットで購入。
正面スタンド席の13列目。
coldplayライブ、スタンド席からの眺め
値段は100€(¥12000)越えとなかなかでしたが、とてもいい席だったので満足です。
coldplayの公演のチケット

 

Redbull Arenaへのアクセスと会場の様子

ライブがあったライプツィヒ、レッドブルアリーナ。
アクセス方法はほぼ一択で、トラムでの移動になるかと思います。
中央駅や中心街からであれば、15番のトラムに乗って5分強で最寄りの”Sportforum Süd”停留所に着きます。
この停留所は3,7,8のトラムも止まるので、それらでのアクセスも可能。
停留所からは徒歩5分ほどでスタジアム!!
Red bullアリーナの外観
帰りは臨時列車が沢山出るので、停留所に行ってもいいですし、この辺りに行っても臨時列車で中央駅方面には戻れます!
レッドブルアリーナの、臨時列車の発車場所
大抵の人が中央駅方面に戻るので、流れに身を任せれば基本は問題なさそうでした。

開演前の会場の周りは、まるでお祭りがあるかのような雰囲気。
会場外の様子
出店が沢山あったり、ビールスタンドがあったり。会場の中でも、ビールの売り子さんが行ったり来たりしていました。
日本と違ってヨーロッパの大きなライブは(小さいのもですが)、音楽を純粋に楽しむというより、会場の雰囲気そのものを楽しんだり、人と会うのを楽しんだりする文化があるように感じます。
僕は結構一人でライブを観に行きますが一人参戦の人はなかなかいないですし、ライブ後にライブハウス内から出ないで談笑にいそしんでいたり。
そんなわけで今回のColdplayも、フェスのような、のびのびした雰囲気が会場全体を包んでいました。
会場外の様子

 

シルクの上を駆け抜けて行くような、そんな2時間(ライブレポート)

やっと本題、ライブ。楽曲をそこまできっちり把握していないからっていうのもあるんですが、なんだかあっという間の、切れ目のない、流れの綺麗な2時間だったなと感じました。
序盤はテンションを上げ過ぎないものの、ヒット曲を持ってくることで観客の注意をキープ。少しずつ会場が温まって来たところで、サブステージでのバラードセクション。終盤はしっかり盛り上げつつも、最後は儚くエンディング。
途中でMCも2,3度ほどあったので、普通だとそこで流れがぷっつり切れがちなんですが、後から振り返るとMCによってライブ全体の流れが途切れた印象がほとんどありません。
そう言う意味で、流れと強弱がとても綺麗なライブでした。
coldplayの野外ライブ中の様子、夜

演出は、花火に花吹雪にスモークにと充実の内容。
coldplayの野外ライブ中の様子、昼
空中移動のカメラもあったりして、メンバーとカメラのコンビネーションもバッチリでした。途中でスタンディング座席にカラフルなボール(風船)が投げ出されたんですが、そのボールは観客が持ち帰っていました。

あと印象的だったのは、同期型のリストライト。
ライブで使われるリストライト
初体験だったからっていうのもあるんですが、照明との同期が綺麗だったのと、どこで盛り上がればいいのかが分かりやすくて、とても良かったです。
coldplayの野外ライブ中の様子、昼

全体的な印象としては、「ショー」として完成されたライブだったな、ということ。ベテランの、チケットの高いライブになればなるほどなんですが、やっぱり芸術性というか、音楽だけではない、見世物としての魅力がとても強かったです。
ドイツ用に映像が用意されていたり、MCでドイツ語を少し喋っていた(Guten Abend, Meine Freunde!)りしたのもとても好印象でした。

トータルの感想は、すごく幸福感の高いライブだったなーと!
観客みんなが楽しそうでしたし、快晴の野外会場。ライブが進むたびにどんどんワクワクが高まっていくような、そんなライブでした。
次は一人でなく、誰かと行けたらもっと楽しいだろうなと感じました。

ともかくも、アンコール無しでも満足できるような、とても充実度満足度の高いライブでした!

 

おわりに

先にも書きましたが、ショーとしての完成度がとても高かったです。開演前には、ライブの動画写真は是非このハッシュタグを付けて投稿を!っていう案内があったり、ライブ鑑賞用のアプリへの誘導があったり。
ColdplayはYouTubeチャンネルにも力を入れていたりするので、運営のメディア戦略がしっかりしてるなーと。日本のアーティストも真似るべきだと強く感じました。
では、最後までご覧いただきありがとうございました。
会場内の様子

ライプツィヒの日本料理店、Umaii/うまいでラーメンを実食!!

先日のベルリンでのココロラーメンに引き続き、ドイツ東部の都市ライプツィヒでラーメンを食べてきました。

食べたのは、Umaii/うまい。
店名はライプツィヒに住んでいたという友人の彼女から聞いていたので、せっかくなのでという事で。
ライプツィヒ、うまいの外観

お店の外の席はほぼ埋まっていましたが、店内はガラガラ。
ライプツィヒうまいの店内
店員さんは、キッチンもホールの方も日本人ではなく現地の方のようでした。

メニューはこんな感じ。
うまいのメニュー
注文したのは、値段もそこそこお手頃だったので、「Chashu-Ramen」8.9€(1€=¥120→¥1068[以下同一レート])。
喉も渇いていたので、Japanese Limonadeとして紹介されていたCalpico Mangoを4€(¥480)で。
マンゴージュース自体の味がしっかりしていたので、ほとんどカルピスの味は感じませんでした笑
カルピス、マンゴージュース割り

そしてラーメン。
オペレーションがよく見える席だったんですが、店員さんが足りていないような様子で、完成して3,4分経ってから運ばれてきました。致し方なしといえど、ラーメン好きとしてはちょっと…。

チャーシューラーメン。
ドイツの、チャーシューラーメン
チャーシューというより、豚の角煮がドンっと入っているような感じ。

スープをすすってみると、日本で食べるラーメンでは無い…!!
なんと言うか、ラーメンというよりは、味の濃いラーメン風のスープといった感じ。これはこれ、と割り切ってしまえば美味しかったです。
個人的にはヨーロッパでこういうラーメンも食べてみたかったので、良かったです。

麺は中太で、特にスープとの相性等は考慮されていない様子。

煮玉子がカピカピで異様に塩辛かったりと、レシピの開発者は日本人じゃないなというのがよく分かりました。
後から友人に聞いた話だと昔は、「日本とは違うかもしれませんが大目に見て下さい」のような内容の掲示があったとのことです。笑

 

そんな訳で、Umaii/うまい。
上記したように現地風のラーメンを食べられたという意味ではとても良かったですが、オペレーションの雑さやラーメン自体のクオリティを考えると、合格点と言ったところでしょうか。
他のメニューを食べてはいないのであまりお店自体についてのコメントはできませんが、店員さんは忙しいながらも愛想が良かったですし、雰囲気はいいお店でした。
オススメするかと言われれば、「試しに行ってみるのもアリかもね」と言ったところです笑
では、最後までご覧いただきありがとうございました。

Umaii Leipzig
住所:Klostergasse 7–9 04109 Leipzig
電話: (0341) 22 22 575
開店時間: 毎日 11.30 ~ 22.30 金曜・土曜 11.30 ~ 24.00

【搭乗記】エア・ベルリンAB8213便 ワルシャワ・ショパン空港→ベルリン・テーゲル空港 DHC-8 402

ポーランド旅行からドイツへと帰国。
往路同様バスで行くには距離があるので、せっかくだしという事で飛行機を利用しました。
今回もエアベルリンで、ワルシャワ・ショパン空港→ベルリン・テーゲル空港です。

2017/6/5

搭乗ルート

今回の搭乗はエア・ベルリンのAB8213便。
前回のベルリン→ワルシャワの復路です。
10:40発12:00着で搭乗時間は1時間20分。
ワルシャワ→ベルリンの航空ルート

 

機材 DASH8-Q400(D-ABQC)

往路と同じくQ400。
型番は違ったので別機材ですが、仕様は全く同じ。
エア・ベルリンのQ400
座席は2×2。

 

ワルシャワ・フレデリック・ショパン空港(WAW)

3日ぶりのショパン空港。
往路をなぞるように、Warszawa Śródmieście駅から8:20のS2に乗車。
時刻表はこんな感じでした。
ワルシャワ・ショパン空港行き鉄道の時刻表
途中若干の遅延がありながらも、9:00には空港に到着。
GFにマクドナルドがあったので、そこで朝ごはん。
日本のマクドナルドには無いメニューが!
これで16ズロチ(¥480)でした。
ポーランドのマクドナルド
マクドナルドのラップ

そして出発ロビーへ向かい、手荷物検査を抜けて搭乗口へ!着いたものの、飛行機は遅延。
Delayedの表示が出ているだけで特に何時予定だの何が原因だののアナウンスはなく。。
元々の搭乗開始予定は10:00となっていたんですが遅延後の搭乗開始時刻は11:10。
ワルシャワ空港27搭乗口

 

搭乗記

バスに乗り込んで機体へと移動し、飛行機が動き出したのは11:45ごろ。
1時間5分の遅延でした。
10分ほどタクシーし、離陸。
機内でのドリンク提供はなし。食事と飲み物は有料です。
機体は少し揺れましたが、特に大きな問題はなくベルリン・テーゲル空港へと到着。
到着はターミナルのすぐ前でした。
ベルリン・テーゲル空港Cターミナルのプロペラ機スポット
到着ロビーへの入口

13:00着だったので、ちょうど定刻よりも1時間遅れでした。結局遅延の原因は判明せず。。笑

 

ベルリン・テーゲル空港Cターミナル(TXL)

到着は、エア・ベルリン専用のターミナルC。
バス乗り場はメインターミナルの方にあるので、5分ほど歩きます。
テーゲルには鉄道が乗り入れていないので、必然的にバスかタクシーでの移動。
今回は市内1日乗り放題券を7€(¥840)で購入し、Alexanderplatz行きのバスに乗り込みました。
ベルリン・テーゲル空港のバスのりば
が、その前には、展望デッキがあることに気がついたので展望デッキで写真を撮ってきました!!
その際の様子は別記事にしますが、いくらか写真を。。
テーゲル空港の管制塔
離陸するルフトハンザのA320
ベルリンテーゲル空港の展望デッキ
駐機するエア・ベルリン機

 

おわりに

なんてことない復路便でした。
座席も通路側だったので特に写真を撮ったりする事もできず、ひたすらぼーっとしてました。笑
1時間遅延したんだからドリンクぐらい無料で出したっていいものを…と思いつつ、我慢。。
ひとまずは無事にベルリンに着けたのでよかったです!

では、最後までご覧いただきありがとうございました!

海外サッカー観戦記! ドイツvsサンマリノ W杯最終予選欧州グループ3 第6ラウンド

ドイツ代表の試合を観てきました!
とはいえ対戦相手はサンマリノ共和国。メンバーも若手中心で、ドイツのベストメンバーではありませんでした。
それでも、せっかくチャンスがあるなら代表選を現地で観てみたい!!と言うことで。
ワールドカップ欧州予選、グループ3の第6ラウンドでした。

 

今回のサッカー観戦までの経緯/ニュルンベルク1泊2日旅行記

今回の観戦をすることにしたのは、ひとえに「ドイツ代表選がせっかくなら観てみたい!」というただそれだけの動機から。

地元のゲッティンゲンからはニュルンベルクまでICE(新幹線)で3時間前後、試合開始は土曜日の20:45だったのでニュルンベルクで一泊しました。
宿泊したのは個人経営らしきアパートメント。Booking.comで一部屋54€(¥6000ほど)。
スタジアムまで30分強でアクセス出来そうで安かったのでここにしたんですが、キッチンも付いていたりして、清潔。
ニュルンベルクのアパートメント
時間があったので試合当日の夕飯は友人と自炊をしました。
自炊したスパゲティ
自炊したベーコン炒め

行きの土曜日は12:02ゲッティンゲン発のICE787に乗り込み、14:51にニュルンベルクに到着。
座席はガラガラでした。
帰りの日曜日は10:58ニュルンベルク発13:54ゲッティンゲン着のICE880に乗車。なかなか混んでいましたが座席はどうにか確保。
チケットは2ヶ月ほど前に公式サイトで購入し、往復58€(¥6000ほど)でした!

 

チケット購入・受け取り

代表戦があるか調べていたら、DFB(ドイツサッカー協会)の公式サイトで販売しているのを発見しました!
購入したのは試合の2ヶ月ほど前、4月半ばごろ。
対サンマリノという事で、あまり試合自体の人気は無さそうでした。
チケットの料金は、上から2番目のクラスの席で47€(¥5500弱)。
ドイツ代表戦のチケット

スタジアムが競技場を兼ねているのでピッチまでは少し遠かったです。
それにゴール裏に近い位置だったので、ドイツ代表が逆サイドで攻撃していた後半はほとんど試合の様子は分からず。。笑
チケットは郵送で、一枚2€郵送料が掛かりました。
購入後4日ほどで自宅には到着。

 

ニュルンベルク・フランケンシュタディオーンへのアクセス

ドイツ・ニュルンベルクにあるこのスタジアム。FCニュルンベルクの本拠地です。
ニュルンベルクの観光スポットであるAlt Stadt/旧市街やニュルンベルク中央駅からは距離にすると4kmほど。

アクセスは、中央駅からRE(地域鉄道)を利用するか、Uバーン(地下鉄)のU1を利用するのが良さそうでした。
スタジアムの最寄駅はREの”Nürnberg Frankenstadion”駅。
中央駅からはREで10分ほど、駅からもスタジアムまでは徒歩10分ほどです。

上記のようにREを利用するのが最もメジャーそうですが、僕らは宿の関係でUバーンのU1を利用しました。
ニュルンベルクのUバーン
Uバーンを利用する場合の最寄駅は”Messe”駅。
Messeはその名の通りで、幕張メッセみたいな建物。
中は通り抜けできないので、建物のわきを歩くこと20分ほどでスタジアムの南ゲートに着きます。
スタジアムに向かうドイツサポーター
フランケンシュタディオンの南ゲート

 

Frankenstadion/フランケン・シュタディオーンの様子

着いたのは南ゲートでしたが、メインは北側ゲート。
先に手荷物検査を抜けてしまったので、ゲート内を北上。
正面。
ニュルンベルク・フランケンシュタディオンの外観
グッズは少ししかありませんでした。
ドイツ代表の物販
飲食のショップはこんな感じ。
フランケンシュタディオンの飲食店
他にもニュルンベルクの特産ソーセージの出店もありました!

スタジアム内部はこんな感じ。
座席から見たピッチの様子
国歌斉唱時には国旗がたくさん。
代表戦の国歌斉唱の様子
バックスタンドはこんな感じでした。
フランケンシュタディオンのバックスタンド

 

試合結果(7-0)

試合は大方の予想通りでワンサイドゲーム。7-0でドイツが勝利しました!
チームは若手中心の編成でしたが、それはそれで今後のドイツ代表をより楽しめるのでありだったかなと思います。

ただ、ワンサイドゲームを観ているのはゲームとしてはあまり面白くないな、と。
後半は特にドイツの攻撃が遠かったので何がなんだか分かりませんでした。笑

 

おわりに

ワンサイドゲームといえど、ドイツの代表戦、観ることができてよかったです!
それに、これからのドイツ代表を担う若手の選手もたくさん生で見ることができたのでよかったです。(PSGのドラクスラーやリバプールのジャンなどなど)
もう代表戦を生で見ることは無いでしょうが、テレビ越しにドイツ代表を応援していこうと思います。

では、最後までご覧いただきありがとうございました!
ドイツサポーターの兄弟