「ロンドン」タグアーカイブ

はじめてArcticMonkeysを観た@London-O2Arena

Arctic Monkeysを観てきました。
彼らのデビューは2005年。デビューと共にスターダムを上り詰め、2012年ロンドン五輪では開会式でもプレイ。
2013年の『AM』リリースから後はグループとしての活動を殆どしていませんでしたが2018年遂に復活。デビュー当時の荒削りさはまるで消え去ってしまった最新作に困惑したファンも多いようですが、それでも”ArcticMonkeys”は健在。
「こんなにカッコいいバンドを「国民的バンド」と呼べるイギリス人が羨ましい」が今回のライブを通じての一番の感想です。
もう少し噛み砕いて感じたことを3点にまとめますが、素人目ですので寛大な心でお読み頂ければ幸いです。

ベースが主役のバンド

ライブを観て一番に思ったのは、彼らがベースが主役のバンドだなということ。
スタジオ音源を聴くとボーカル、アレックス・ターナーの声色が何より印象に残りますが、ライブで耳にした楽曲たちの印象はまるで別。

もちろんボーカルの存在感は大きいですが、耳に残るのは圧倒的にベースのサウンド。
音源でもベースの存在感が立っているフレーズは幾つもありますが、思っていた以上に楽曲の中でのベースの役割が大きかったんだなと再確認しました。

ボーカルを殺さず、それでいて自己主張が強く、耳に(いい意味で)ねっとりとこびり付くようなベースライン。

音源では体感することのできない音を全身で感じることが出来たので、これだけでもこのライブ大満足です。

キラーチューンの破壊力

このライブは、バンドの持つ「キラーチューン」の重要性を強く実感するいい機会でもありました。

「キラーチューン」とは読んで字の如しで、必殺の一撃とでも言えるような、その一曲で会場の雰囲気をガラッと変えてしまうようなバンドにとって強力な武器になる楽曲。

ライブは”Four Out Of Five”のPVに現れるアラート音で幕を開け、しっとりと”Star Treatment”からスタート。
そして楽曲が終わると一瞬の沈黙を置き、ズタズタズタズタと”Brianstorm”のドラムが始まり、照明もパァっと煌びやかに。

“Star Treatment”に惹き込まれて次の曲やこの先のライブの展開の事なんぞは頭の片隅にもなかったので、まるで突然雷が落ちたような衝撃。

フロアの反応も似たようなもので、あちらこちらでビールの入ったカップが宙を舞います。
自分の中の高揚感が会場全体が感じている高揚感と共鳴して、ライブへの没入感が一気に高まった瞬間でした。

セットリスト全体を通して緩急のつけ方が上手く新旧Arctic Monkeysの楽曲がそれぞれ効果的にライブ全体を彩っていましたが、この”Star Treatment”→”Brianstorm”の繋ぎでは特に、キラーチューンがライブの中で持つ役割の大きさを強く感じることが出来ました。

練熟した”青年の楽曲”たち

デビューから12年が経っているとなれば半ば当然ではありますが、バンドの円熟とそれに伴った楽曲の成熟をライブ全体を通して強く感じることが出来ました。

どの楽曲ももちろん骨組みは変わっていないわけですが、それでいて「最近のリリース楽曲?」と思わせる成熟感があるんです。

楽器がタメ気味のプレイをしていることで安定感や円熟感を覚えるのかなとは思うんですが、アレンジも少しずつ音源とは変わっていて、とても良い色に。

あとはそれぞれのメンバーが、パフォーマンスにしろ音にしろ、自分を大きく見せる術を知っているなとも感じました。

もちろん音響的にボリュームの限界はあるわけですが、音の差し引きや奏法、音の作り方でその限界までボリュームを引き出す(というかボリュームを感じさせる)音の出し方をしているなと。

端的に言ってしまえば音圧の話なわけですが、何というか、単純な音圧とも違う尺度で、音が纏まっている気がしました。言語化出来ない、何か。

全体を通して

何だか取り留めのない内容になってしまいましたが、特にライブを通じて感じたことは上記の3点。

若く勢いのあった楽曲たちも、キャリアを積むと共にチューンアップされてより一層魅力的に仕上がっていました。

また日本でも観たいけれど、オーディエンスの反応も全く違うだろうし、何となく不安でもあったりします。

もしも最後まで読んで頂けた方がいたようでしたら、ありがとうございました。
大した記事で無く申し訳ないです。。

ペガサスエアライン ロンドン・スタンステッド空港→イスタンブール・国際空港PC1170便 B737【搭乗記】

ロンドンからエジプトへの移動。トルコ系LCCペガサスエアで、まずは経由地イスタンブールへの移動。
LCCとは思われない意外と快適な旅路でした。
2017/2/25

搭乗ルート

搭乗したのはペガサスエアPC1170便ロンドン・スタンステッド11:50発イスタンブール・サビハギョクチェン15:35(現地時間17:35)着のフライト。

ダイビングスポットのエジプト・シャルムエルシェイクに行きたくルートを調べると、現実的なのはカイロ経由かイスタンブル経由。
カイロには治安の関係で立ち寄りたく無かったので(カイロがダメでイスタンブールとシャルムがOKな理由が自分でも釈然としませんが)、イスタンブール経由を選択。
ターキッシュとペガサスエアがあり、値段もほとんど変わりませんでしたが、
・ターキッシュは乗り継ぎ時間が短い
・過去データでペガサスエアの定時性が意外と高い
・ターキッシュはまた乗る機会ありそう
・LCCに乗った経験が少ない
といった理由からペガサスエアを選びました。
飛行ルートは以下の通りです。

機材 B737-82R(TC-CCJ)

搭乗機材はモロッコ〜ロンドンの時と同じくB737。
機齢は10年とモロッコ航空よりも若いですが、LCCなこともあり機内は汚めでガタも少し。

搭乗記(ロンドン・スタンステッド空港(STN)〜イスタンブール・サビハギョクチェン空港(SAW))

初めてのロンドン・スタンステッド空港の利用。

空港まではLiverpool Street駅からスタンステッドエクスプレスで50分ほど。

9:10発の列車に乗り、10:00前には空港に着きました。

手荷物検査等は無く、そのまま空港内へ。
チェックインカウンターは空いており、列に並ぶことなく手続き完了。

エジプトのビザはアライバル(到着後)で取ると伝えると、電話で念のために確認をされました。
預け荷物は不定形扱いなので、大型荷物用のコンベアまで自分で運ぶ。

そして保安検査も10分も掛からずにすっと抜け、あっという間に保安区域内に。

前回利用したのががモロッコの空港だったこともありますが、LCC用の空港と言えど手際の良さに感動。

少し免税店を見て回った後は、空港内シャトルに乗り搭乗口へ。
11:50発なのに11:05搭乗開始と書いてあったのはシャトルを使う必要があったためのよう。

ゲートオープンと書いてあったので11:55頃搭乗口に向かいましたが、まだゲートは開いておらず。

そして調べてみると、そもそも搭乗機材の到着予定時刻が11:10。
本当にそんなにすぐに搭乗準備ができるのかと訝っていましたが、11:30過ぎには搭乗が開始。

イスタンブールとの往復での運用のようで、クルーも入れ替えていた様子は無かったです。LCCのコストカットの徹底ぶりは凄いなーと強く感じました。

機体へは徒歩にて。

機窓より、働く人たち。

搭乗もスムーズに進み、定時の11:50にはプッシュバック開始。

空港もそれほど混んでいないので、10分後の12:00にはテイクオフ。

イングランドの田舎の農村風景がよく見えました。

途中、海上風力発電が見られたのも個人的には収穫。

12:30になると昼食の配布。
予約の内容によって昼食の有無が異なるようで、それぞれ名前の入ったサンドイッチをCAさんが配って回っていました。

その他の飲食物は有料。

サンドイッチは、可もなく不可もなくの美味しさでした。

眠たくなったのでその後は1時間ほど昼寝。
程なくして降下を開始し、15:00頃にシートベルト着用サインが点灯。
このタイミングで機長からのアナウンスで、イスタンブールの上空が混み合っているので少し到着が遅れるかも知れない、とアナウンスが。
LCCを見くびっていた面もあるんですが、意外と丁寧な対応なので驚きました。

15:15にはクルーに対して着席するようアナウンス。

トルコ上空と、トルコの街並み。

そこから少し旋回でタイミングをずらした後、15:30にランディング。

タクシーもスムーズで、15:35にはスポットに到着しました。

ドアオープンも5分も掛からず、モロッコ航空利用時とは雲泥の差。

無事にトランジットの手荷物検査を抜け、経由地イスタンブール・サビハギョクチェン空港に到着です。

空港のWi-Fiは「レストランで30TL(600円ぐらい)以上使うと○時間Wi-Fi無料」みたいな形だったので、トルコリラとのレートが分からないこともあり5.9€でWi-Fiチケットを購入しました。

夕食はバーガーキング。

おわりに

トルコ系LCCペガサスエアラインでした。
LCCですがオプションで昼食も付いており、CAさんやパイロットの対応も良し。
定時運航率も高そうだったので、削るところを削って、上手く経営を回してるんだなーという印象を受けました。

LCCを積極的に薦めるのは何かあった時に困るので気が引けますが、個人的にはまた使ってもいいかなーと。
マイナスポイントとして機内は若干汚いですが、「LCCだし仕方ない」の範疇です。

最後までお読み頂きありがとうございます。

移動日 ロンドン→シャルムエルシェイク(エジプト)|地球一周旅記DAY25

2泊したロンドンから移動。6泊お世話になるエジプト・シャルムエルシェイクへとLCCにて移動。

朝ご飯を食べ、空港に向かい、飛行機に乗り、深夜am3:00頃シャルムに到着。
丸々移動だけの一日でした。
2018/9/13

朝食 フルイングリッシュブレックファースト

前日に続いて、フルイングリッシュブレックファースト。
前日は何も考えずにコーヒーを頼んでしまったんですが、せっかくロンドンなので紅茶で。

注文のカウンターが近かったんで話し声がよく聞こえたんですが、ヨーロッパの人はフィルターよりもアメリカン(エスプレッソを薄めるスタイル)でコーヒーを飲むんですね。

日本にいるとアメリカンをすすんで飲む人はあまりいないように感じるので、これがヨーロッパ(イギリス)の文化なのかな〜と邪推。

それほど時間に余裕はなかったので、完食はせずに足早に宿を後に。

移動 宿〜ロンドン・スタンステッド空港

ロンドン到着後はバスでのんびり市内まで移動しましたが、出発では時間の読めない手段を取るわけにはいかないので、スタンステッドエクスプレス(鉄道)に£17課金。

宿から徒歩でPaddington駅のHammersmith線乗り場へ。10分ぐらい歩かされます。

ホームに着き、待つこと10分ほどでようやく電車が到着。
通勤ラッシュで満員。

日本のように「死んでもこれに乗る」みたいな文化は無いのが救いで、大きなバックパックを置く足元のスペースはどうにか確保。

途中赤信号に突っかかりながら、かなり時間が掛かった気がしましたが宿から35分ほど。GoogleMapでは30分となっていたので、それほど遅かったわけではなく。

スタンステッド・エクスプレスは15分ごとの発車とだけネットに書いてあったので電光掲示板を確認すると、次の出発は5分後の9:10。

丁度いいや!と飛び乗り、発車は9:15頃。

車内では何をするでも無くぼーっと外を眺め、気づけば10:00前にスタンステッド空港に到着。
少し遅れるかと思っていたので、ありがたい誤算。

ロンドンスタンステッド空港〜イスタンブール・サビハギョクチェン空港

チェックインもほとんど並んでいなかったのであっという間に済まし、保安区域内へ。

移動について詳しくは搭乗記へ。
窓際だったので写真はたくさん撮れました。

サビハギョクチェン空港に着いたあとは6時間ほど乗り継ぎの暇つぶし。

この時間はブログを書きつつ、のんびり旅の終盤をどうするか考えました。

早く日本に帰りたい気持ちが大きくヨーロッパでやりたいことも特に無かったので1週間予定を切り上げようかとも思ったんですが、せっかくだからドイツとロシアをじっくり見て回ろうという方向にひとまずは決定。

イスタンブール・サビハギョクチェン空港〜シャルムエルシェイク(エジプト)

23:40にようやくシャルムエルシェイク行きの搭乗が始まり、機内へ。

圧倒的かわいい。

また窓際だったので写真はたくさん。
詳しくは搭乗記へ。
隣のおばさんが、そんなに揺れてはいなかったものの酔っていて辛そうでした。

エジプトの夜景が、「この景色は一生忘れないんだろうな」っていうぐらいに綺麗でした。

シャルムへの到着は定刻の現地時間1:20。

降機後到着ロビーを進んでいると、僕の名前のボードを持ったタクシーの運転手さんが。
保安エリアに入って来ていることを不思議に思いつつ、ビザ(€25)の申請をしなくていい事を教えてくれたのでありがたありがた。

シャルムエルシェイクから出ず、1週間程度の滞在ならばビザ申請は必要ないとの事でした。

出会い頭に目尻を持ち上げて目を細めるやつ(サッカー選手がアジア人蔑視としてたまに処分されるの)をやられたんですが、あれって侮蔑的なつもりじゃなくやることもあるんですかね?

その後の対応は完璧(入国審査に並んでる時に「食べ物買ってこようか?」とわざわざ聞きに来てくれたり)だったし車内では日本に凄く興味を持っていたので、アジア人嫌いとかでは無いかと思うのですが。。

で、入国審査には1時間ほど並び、ようやく。
「ビザ取ってないんだけど〜」と伝えると「は??アホか?」みたいな対応でしたが、シャルムに1週間滞在するだけなんだよ、と伝えるとあっさりスタンプ。

外で待ってくれていたタクシーに乗り込み(迎えに来たお兄さんは旅行客対応のガイド的な仕事をしている人でした)、宿へ。

車内でお兄さんが「日本語や中国語が出来たらエジプト国内ではいい仕事につける。ヨーロッパの言語は観光需要がほとんどだけれど、アジアの言語はそれ以外のビジネスでも使えるからとても役に立つんだ」と言ってました。

あとはお金の話もして、日本紙幣を見せて欲しいとの事だったので1000円札を見せると「これは大統領?」と。
医者(野口英世)だと伝えると、「君の国の素晴らしさが改め分かったよ。エジプト紙幣はみんな大統領や権力者さ」と。

結局宿には3:00前に着。
荷物を少し整理し、シャワーを浴びる間もなく就寝。長い一日でした。

最後までお読み頂きありがとうございます。

行程詳細

7:20 起床
8:00 チェックアウト
8:15 朝食@ホステル(フルイングリッシュ)
8:25 出発
8:35 Hammarsmith Line(地下鉄)乗車
9:00 Liverpool Str.駅到着
9:10 Stansted Express乗車(£17)
9:58 ロンドン・スタンステッド空港着
10:10 チェックイン
10:20 保安区域内へ
11:30 搭乗開始
11:50 ペガサスエアPC1170便(€290)
12:30 昼食@機内(サンドイッチ)
13:00 昼寝(1時間半ぐらい)
15:35(現地時間17:35) イスタンブール・サビハギョクチェン空港着
16:00 夕食@バーガーキング(25TL)
23:20 搭乗開始
23:40 ペガサスエアラインPC622便(5分遅れ)
2:20(現地時間1:20) シャルムエルシェイク空港着
2:30 入国審査通過
2:35 タクシー乗車(事前配車 €20)
2:50 宿 Tropitel Naama Bay Hotel着(1泊$56朝食込み×7泊)
3:30 就寝

ターナーコレクションとArcticMonkeys@ロンドン|地球一周旅記DAY24

ロンドンでの一日。
メインの目的はアークティックモンキーズのライブを観ることで、それ以外の予定は全くの未定。

午前中はカードのATMキャッシングを有効化することに腐心し、午後はテートブリテンのターナー・コレクションへ。
夜は大本命のArctic Monkeysでした。

ライブ会場への一眼(プロフェッショナルカメラ)の持ち込みが不可だったので、写真は全てケータイにて。
2018/9/12

りそなデビット 「海外ATM利用不可」設定解除

起床後ホステルで朝食を。
£19の宿泊費込みですが、普通に注文すれば£8のフルイングリッシュブレックファースト。

これを食べたあとは、昨年留学中には何事も無く使えていた海外ATM用デビットカードの開通に奔走。

カードで現金は下ろせるし、と思い現金はほとんど持って来ていなかったため、このカードが使えないのはなかなかのピンチ。

普通に使えると思っていたため使えない意味が全くわからず、国際電話で解決しようとするも、プリペイドカードを購入して宿の電話で何度「海外から」の番号に掛けても繋がらず。

何度りそなのマイページを見ても設定を変えられそうな画面にたどり着けていなかったので、仕方なく「りそな 海外ATM 設定 どこ」で検索すると個人ブログが。

PCでないと設定画面にたどり着けないようだったのでPCを立ち上げ、どうにか設定変更。

結論としてはカードの変更があった際に「利用可」の設定が「利用不可」に自動的に切り替わっていた訳なんですが、こんなに重要な情報をなぜりそなは大きく広告しなかったのか。理解に苦しむ。

しかも「利用不可のお知らせ」のメールを送りつける割には問題の解決方法は記載されておらず、フリーダイヤル(海外からは掛からない)の記載しかメールには無し。

Q&Aには「マイゲート(マイページ)」から変更できます、と書いてあるものの、スマホでは(恐らく)設定変更不可。PCで探しても設定変更ページが何処にあるのか分からない怠慢ぶり。

もう信用ならないので、日本に帰ったら他の海外キャッシング用カードを探そうと思います。

テートブリテン

ArcticMonkeysのライブ以外に何の予定も無かったので、お金も使いたくないしライブまで宿でだらだら過ごそうかとも考えましたが、そういえばテートブリテンは入場料無料なはず、と閃き。

テートブリテンにはウィリアムターナーのコレクション(もちろん入場無料)があるので、それを観に行くことに。

15:00頃宿を出て、地下鉄を使ってテートブリテンへ。

最寄り駅からの道順はどうにか覚えていました。到着。

もちろんターナー以外にも現代美術の展示などたくさんあるんですが、ターナーだけを40分ほど掛けて。

やっぱりターナーの描く海の絵は素晴らしいです。模写でも良いので家に欲しい。笑

夕食 ケバブ屋さん

ヨーロッパで安くローカルな食事を取るなら、バーガーチェーンかケバブ店。

テートブリテンと最寄り駅の間にあったケバブ屋さんに。

店内ですか?持ち帰りですか?の英語さえも聞き取れず(3回聞き返しても何言ってるのか分からなかったです)、ブリティッシュ×東欧訛りの恐ろしさを知る。

ラム肉のラップ、£4ほど。

ヨーグルトドリンクというのがあったので頼んでみたところ、飲むヨーグルトに塩を入れた飲み物。なぜ塩を入れてしまったのやら、塩っ辛くて喉が渇く。。

ケバブはとても美味しかったです!!
そしてO2アリーナへ。

Arctic Monkeys@O2Arena London

この地球一周旅のキーポイントの一つ、Arctic Monkeysを現地ロンドンで見る!!の時が遂に。

チケットは郵送でなく現地ピックップを選んでいたので、窓口にて受け取り。

そしてグッズもTシャツを購入、£25。

本当は白のTシャツが欲しかったんですが、生地がかなり薄かったので回避。
販売員のおじちゃんに「生地が分厚いのなんてある訳ないでしょ」と笑われました笑

何時スタートかは知りませんでしたが、18:00オープンとのことだったのでオープンと共に入場。

O2のフリーWi-Fiに電話番号でのコード受け取りが必要で困ってましたが、モロッコで貰ったSiMでSMSは受け取れました!有難い!!(パスポート情報は取られてるので、変な請求が来ないか少し心配ではありますが笑)

OA(オープニングアクト)は19:30スタート。ニューヨーク出身の若いバンド”The Lemon wigs”。
若かりし頃のアクモンを思わせる、荒削りなサウンドとふてぶてしい態度。

もう少し音にまとまりが出て、リズム隊が良くなれば売れる気はします。

Arctic Monkeysのライブは20:55にスタート。ライブの内容については別記事に。

ともかくも、とてもいいライブで大満足でした。

終演〜宿へ

23:00に終演したら宿に着くのは24:30ぐらいかな〜と思っていたんですが、終演は22:30。
地下鉄待ちの混雑に巻き込まれるのは御免だったので、最後の曲であろうという雰囲気を感じ取り、”Are U Mine?”の途中で席を抜け駅に向かって小走り。

結果的に最後の曲だったようで、途中でたくさん人が出て来ましたが渋滞には巻き込まれることなく地下鉄に乗車できました。

本数を増やしているので、意外にもガラガラの車内。

宿の最寄りのPaddington駅に到着し、売店へ。
水と軽食を購入し、ポンド硬貨の使い切りを図るも失敗。
店員のおじちゃんに「ごめんねぇ、硬貨減らす手助けができなくて」と言われながら退店。

すぐに宿に着き、シャワーを浴びてネットをしたら就寝。

最後までお読み頂きありがとうございます。

行程詳細

8:00 起床
9:00 朝食
9:30 りそなカードと格闘
11:30 格闘終了
11:40 ブログを書いたりのんびり
15:00 宿出発
15:30 テート・ブリテン着
16:25 夕食 ケバブ屋さん(£5)
16:35 地下鉄乗車
17:00 O2アリーナ着
17:15 グッズ購入(£25)
18:00 アリーナ入場
19:30 The Lemon wigs(OA)
20:55 ライブ-Arctic Monkeys(£55)
22:30 先抜け
22:40 地下鉄乗車
23:10 宿最寄りの売店 (£3.49 スニッカーズ・水)
23:15 宿着
24:10 就寝